【Mac】elgato HD60 S でゲーム実況環境を構築してみた!【Swtich・PS4】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ニコニコ動画やYouTubeでゲーム実況を見るのが趣味ないっしー(@issylifeblog)です。

ゲーム実況者が面白そうにやっているのを見ていると、自分でやってみたくなりますよね。

持っているPCはMacBookProなので、Macでゲーム実況環境を構築してみました。

ゲーム実況の始め方について調べてみるとWindowsが多いので、Mac派の人の参考になれば幸いです。

使用機材

パソコン:MacBookPro

大学生の頃からずっとメインPCはMacBook Pro 13-inch!

USBハブ:Satechi Type-C アルミニウム Proハブ

ゲーム実況をするにはいろんな機材をPCにつなげるため、USBハブも購入しました。

ゲームキャプチャーボード:elgato HD60 S

Mac対応のゲームキャプチャーボードはこれを買っている人が多いです!

キャプチャーソフトも公式ページからダウンロード出来て、簡単に録画出来るのでおすすめです。

MEMO

もう一つ対応しているキャプチャーボードがありましたが、付属ソフトがMac非対応となっています。

設定の手軽さを考慮するとelgato HD60 Sの方がおすすめです。

マイク&アーム:マランツプロ MPM1000U

created by Rinker
マランツプロ(Marantz Professional)
¥7,800 (2024/10/11 13:36:03時点 Amazon調べ-詳細)

色々と調べた結果、これになりました。

正直、初めてマイク買うのでどれがいいとかわからないですw

イヤホン:Apple EarPods

ゲームの音を聞くためのイヤホンです。

スピーカーからゲーム音を出すと、マイクで音を拾ってしまうためイヤホンやヘッドホンで直接ゲーム音を聞く必要があります。

音が聞ければ何でもいいかなと思い、iPhone付属の余ってたイヤホンを使っています。

ゲーム

Nintendo Switch

注意

Nintendo Switch LiteはTVモードに対応していないため、映像出力が出来ません。

ゲーム実況するにはNintendo Switchを購入しましょう!

PS4:PlayStation 4

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥34,000 (2024/10/11 13:36:05時点 Amazon調べ-詳細)

使用ソフト

ゲーム収録

Game Capture HD(無料・Mac/Windows)

参考 Game Capture ソフトウェアelgato

ゲームキャプチャーボードと合わせて、elgatoが提供してるソフトです。

公式ページから無料ダウンロードでき、すぐに使えるようになります。

QuickTime Player(無料・Mac付属ソフト)

Mac付属ソフトなので無料で使えます。

主にマイクの音声収録に使っています。

生放送用

OBS:Open Broadcaster Software(無料・Mac/Windows)

参考 OBS StudioOpen Broadcaster Software

Game Capture HDからも配信出来るようですが、色々とカスタマイズしたい人はOBSがおすすめです。

最初に設定が色々と必要なので、苦手な人はいるかもしれません。

 

MEMO

MacのOSによってはHD60 SがOBSに認識されない場合があります。その場合はelgato公式で紹介されている「OBS Link」と「NDIプラグイン」をダウンロードして設定する必要があります。

Soundflower & Ladiocast(無料・Mac専用)

参考 SoundFlowerGitHub

参考 LadiocastMac App Store

MacはWindowsと違ってステレオミキサー機能がありません。

そのため、初期の状態ではゲームの音と自分の声を同時に収録・生配信することが出来ないです。

なので、複数の音をそれぞれまとめるためのソフトが必要になります。それがこのSoundflowerとLadioCastです。

 

この2つの設定は、ミキサー機能に慣れていないと混乱すると思います。

実際自分もいろんなサイトを見ましたが、各サイト微妙に設定が違っていて混乱しましたw

普段は使用せず収録していますが、生放送する時だけ使うようにしています。

動画編集ソフト

Final Cut Pro(有料・Mac専用)

参考 Final Cut ProMac App Store

最初はMac付属ソフトのiMovieを使って編集するつもりでした。

実際にiMovie使ってみるとやりたいことが出来なかったり、面倒なことが多かったので上位ソフトのFinal Cut Proの購入を決意!

値段は高かったですが、買い切りタイプなのでいいかなとw

色々な機能が多く、使いこなせるかわからないですが現時点では満足しています。

Motion(有料・Mac専用)

参考 MotionMac App Store

動きのある編集をするのに便利みたいなので、セットで購入。

ゲーム実況だと「カット」と「テロップ」が出来ればある程度完結するので、必要ないかもしれませんw

とりあえず、暇なときに使ってみて良さそうならどんどん動画に取り入れるつもりです。

iMovie(無料・Mac付属ソフト)

参考 iMovieMac App Store

Mac付属ソフトで無料で使えます。シンプルな動画編集なら問題なく使えていいソフトだと思います。

ただ、色々と使ってみると「んー、微妙だな…」と思う点がいくつかあり、特に気になったのが下記の2点。

  • テロップがテンプレのみ(自由度が低い)
  • レイヤーの枚数が2層まで

この2つは動画編集初心者でも気になる点ですね。

自分の性格的に後々良いやつ欲しくなるから、最初から有料のFinal Cut Pro買っちゃえと思いましたw

他にもこんな違いがあるみたいですが、現状そこまでの編集はしないので気にしていません。

Vlogなどでおしゃれな動画にしたい人は気にしたほうがいいかもしれません。

  • エフェクトやトランジションの数
  • カラーグレーティング

まとめ:Macでゲーム実況環境構築

Macでのゲーム実況環境に使用している機材やソフトをまとめました。

どんなもの使ってるか参考になれば幸いです。

実際にゲーム実況を撮って編集していますが、思った感じとは違うんですよね…

2作品ほど取りましたが、どっちもボツですw

まだ1本も上がっていませんが、どんな動画を上げるのか興味のある方はチャンネル登録よろしくおねがいしますw

参考 いっしーゲームChYouTube

2 COMMENTS

おんぷちゃん

助けてください(;ω;)
設定完了して録画してみたのですが、
プレイ中は音声がなるのに、
録画を再生すると無音です。
Soundflower とLadiocastも入れましたが
いまいち設定がわかりません。
というか入力のとこにGame Caputure HDが出てきません。
MacBookのマイクとだけあります。
すみませんが、解決方法教えて下さい。

返信する
いっしー

コメントありがとうございます。
おんぷちゃんの収録環境や設定の詳細がわからないので、解決につながるかはわかりませんが、確認したほうが良い点をまとめてみます。

まずは、収録ソフト「Game Caputure HD」がゲーム音や声を拾っているかどうか確認して下さい。
・ゲーム画面と音声別撮り
 ゲーム画面のみ「Game Caputure HD」
 音声のみ「QuickTime Player」
Game Caputure HD にゲーム画面が表示されている時に、右側「ゲームオーディオ」が反応していたら、ゲーム音も一緒に録画出来ると思います。

・ゲーム画面と音声を一緒に録画
 録画ソフトは「Game Caputure HD」のみ
Game Caputure HD 右側「ライブコメント」のオーディオ入力が自分の使用してるマイクになっていることを確認。下のゲージが反応していたら声も含まれている状態です。
ゲームサウンドも同様に反応していたら、ゲーム音と音声両方含まれた状態で録画が出来ると思います。

その他に考えられる内容としては下記のとおりです。
・MacBookのスペック不足
 古いPCの場合、要求スペックを満たしていないことがあります。
 要求スペック不足による動作不良の可能性があります。

・USBハブの相性問題
 自分も以前、映像が乱れたり、音声が途切れになったことがあります。
 USBハブを買い替えたことで、症状が改善されたのでこれが原因の可能性もあります。

・接触不良?
 たまにですが、Game Caputure HD の右側ゲームオーディオが反応しないことがあります。
 Game Caputure HD の電源を入れ直したり、USBやHDMIケーブルを繋ぎ直すことで解消されることがあります。

長くなりましたが、今わかっている情報で回答出来る内容は以上となります。
解決した際は、こちらもしくはTwitterなどで返事もらえると嬉しいです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です