【2017年9月】Google AdSense(グーグルアドセンス)審査合格!合格までのブログ運営まとめ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

いっしーです! Google AdSense(グーグルアドセンス)の審査合格しました! ブログやサイトを運営していく上で、収益化を視野にいれているなら、必要不可欠なものですよね。 (この記事投稿時点でのPV 50)PVが少ないので、しばらくは収益なしだと思いますが… ブログ初心者でもGoogle AdSenseの審査合格できたので、申請時から合格までのブログの状況や調べてやってみた内容をまとめます! これからGoogle AdSenseの申請をする人や申請がなかなか通らない人の参考になればいいなと思っています。

Google AdSense(グーグルアドセンス)とは?

Google AdSense(以下AdSense)とは、自分のブログやサイトに広告を掲載するだけで収益を得られるサービスです。 広告はすべてGoogleが審査しており、パソコンやスマホ、タブレットでサイト内容に関連する広告やユーザーが興味を持つ可能性の高い広告が配信されます。 広告のサイズを決め、掲載位置を決めるだけで配信されるため、手軽に利用できます。あとはブログの内容を充実させることに集中できるので、オススメです。

メリット

  • 広告がクリックされたタイミングで報酬が発生する「クリック報酬型
  • 他の「クリック報酬型」に比べて単価が高い
  • 広告の選定や張替えの手間がない
まだ、AdSenseを始めたばかりなので実感はないですが、調べると上がメリットとしてあげられます。

デメリット

  • 集客ができないと報酬が発生しない
  • 最低支払額が高め「8,000円から」
  • 他の「クリック報酬型」サービスに比べて審査が厳しい
  • ルールがあり、違反すると広告停止になる
  • アドセンス狩りがある
デメリットの方が多い!?と感じるかもしれませんが、難しいことばかりではないので安心してください。   まずAdSenseだけではなく「クリック報酬型」のサービスのデメリットになります。 クリック報酬型の場合、広告がクリックされないと報酬が発生しません。そのため、集客ができないと広告までたどり着かないため、クリックもされません。 ブログを始めたばかりだとPV(ページビュー)が少なく、しばらくは収益なしの状況が続きます。 また、AdSenseの最低支払額が8,000円になっており、その金額に達するまで振り込まれません。仮に数千円稼いだとしても、8,000円に達しない場合は翌月に繰り越されます。 振り込まれるまでの期間が長く、途中でブログをやめる人が多いようです。(僕も辞めないように頑張ります) 他の項目については段落わけて説明します。

Google AdSenseの審査対策について

AdSenseについて調べていると様々な情報があり混乱します。そのため、最初は自分の出来ることから試していき、何回か申請してみようと考えていました。 調べて出てくることを箇条書きでまとめます。
  • 独自ドメインを取得している/有料サービスで運営している (必須事項らしい?)
  • 常時SSL化 (やっていると有利?)
  • サイト運営者情報(プロフィール)を載せる (連絡先の表記/お問い合わせフォームの設置)
  • プライバシーポリシーの表記
  • 記事の文字数は1,000文字以上にする
  • アイキャッチ等の画像を使わない
  • 記事数が15以上
  • 記事の内容は日記ではなく、情報発信が有利
  • 記事の更新頻度が多い(毎日)
  • 1日で複数記事を書かない
  • 禁止コンテンツを含まない
以上が必要だと言われている項目です。この中で実行した項目は赤字にしています。   当ブログはエックスサーバーでサーバーレンタルし、お名前.comでドメインを取得しています。ブログサービスをつかわず、色々と調べながら、WrodPressでブログを開設しました。 またエックスサーバーは常時SSL化を無料で出来るため、すぐに常時SSL化しました。 (ブログ開設方法や常時SSL化の内容についてはいつかまとめたいと思います)   サイト運営者情報は連絡先を載せるだけで十分ということで、プロフィールにアドレスの記載とプラグイン(Contact Form 7)を使用し、お問い合わせフォームを作成しました。 サイトの解析ツールとしてGoogle アナリティクスを使用していたため、プライバシーポリシーをプロフィールの最後に表記しています。   禁止コンテンツは AdSenceのヘルプに記載されています。   そして一番重要と言われているのが、記事の充実度です。 記事数に関しては5記事でも受かったという人がいたので無視することにしました。 ただ、記事の文字数は1,000文字以上が必須のようで、人によっては1,500/2,000文字以上必要と書いている人もいました。 僕は記事を書くことに慣れていないため、時間がかかります。毎日更新することはあきらめて、数日かけて長文の記事を書くことにしました。 画像も探すのが面倒だったので、今後書き直す時にでも追加しようと思って使いませんでした。   また、数日かけて記事を書くことにしたので、1日に複数記事投稿することもしていません。 審査に向けて意識したことは以上ですね。もし、やっていないことがありましたら、試してみてください。

審査申し込み時点でのブログ

2017年8月28日にAdSenseの申請を行いました。 その時のブログは下記の表にまとめます。
記事数 4記事
 記事の文字数 平均 2,500文字 Min : 1750文字 Max : 3,700文字
 PV 2 〜 5
更新頻度 1,2日
記事の文字が多いだけであとは全然です。 始めは申請しダメだった場合、何がダメなのか連絡がくると聞いていたので、そのあとに方向性を考えようと思っていました。

AdSenseの審査合格時点のブログ

合格通知のメールは2017年9月6日にきました。申請してから11日後ですね! 合否通知は1,2週間程度らしいです。人によっては数ヶ月かかるらしいですが…   合格時のブログは
記事数 8記事
 記事の文字数 平均 2,400文字 Min : 1750文字 Max : 3,700文字
 PV 2 〜 5
更新頻度 2,3日
更新頻度が少し落ち、記事数は8記事になりました。PVは相変わらず低いままです。   記事自体は発信したい内容を好き勝手に書いていました。 以上のことより、僕がAdSense審査合格に必要なことは
  • 独自ドメインを取得している/有料サービスで運営している
  • 常時SSL化
  • サイト運営者情報(プロフィール)を載せる (連絡先の表記/お問い合わせフォームの設置)
  • プライバシーポリシーの表記
  • 記事の文字数は1,000文字以上にする
  • 記事の内容(情報発信)
  • 禁止コンテンツを含まない
を守ることで合格できると思いました。 ブログサービスとWordPressの違いもあるのかと考えましたが、検証できないため項目に含んでいません。 上記項目で試していないことがあったら、やってみてください。

まとめ

記事数が少ない状況でAdSenseに合格した記事は少ないと感じたので簡単にまとめてみました。参考になれば幸いです。 また、ブログの開設までの話や今後ブログ運用していく上でAdSenseの情報がありましたらまとめていきたいと思います。  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です