【京都旅行2日目】色々と見て回った結果、足が死んだ…

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

いっしーです!

友人と京都旅行 (3月20日 〜 3月22日)に行ったので、簡単にまとめようと思います!

京都旅行の参考になるかはわからないですが、よかったら見てください!

2日目は観光メイン!いろんな場所を回っています。

 

1日目と3日目の記事はこちら!

【京都旅行1日目】始発で京都へ!

【京都旅行3日目】甘味とお土産

京の米料亭 八代目儀兵衛

初日に食べれなかったので再チャレンジ!

朝9時30分から並んで、記帳台に名前を書く。その後10時45分頃店に戻って開店待ちをしました。

店に入るまでの行列が辛い,,,

初日がそうでしたが、開店直後に入れなかったら諦めるくらい人が並んでてびっくりします。

初日に比べてさらに人が増えていましたが、無事入店出来ました。

土鍋で炊いたご飯がおかわり自由!ご飯に合うおかずも色々あって美味しかったです。

清水寺&参道(二寧坂・産寧坂・清水坂)

清水寺までの参道(二寧坂・産寧坂・清水坂)は両側に、八ツ橋などのお土産屋さんが並んでて、人が多くいました。

自分がイメージしていた京都って雰囲気もあり、歩いてて楽しかったです。

お土産も小分けになってたり、団子があったりと色々とつまみながら見て回ってました。

京都の観光地といえば、清水寺ですよね。

学生の修学旅行先でもよく聞く場所だったりするので、一度は見たいなと思って行きました。

よくある構図っぽく撮ったのが上の写真です。

この写真の後に友人がこの人混みに紛れて、「ウォーリーを探せ」みたいな写真を撮ったりと楽しんでました。

平等院鳳凰堂

10円硬貨のデザインになっている有名な観光地です!

世界遺産にも指定されているので、外人の人も多くいました。

 

一番の目的はDQウォークのおみやげ(抹茶)ゲットです。

平等院鳳凰堂はDQウォークでランドマークに設定されていたので、ちょっと遠出して行きましね。

時間的に鳳凰堂内部拝観は終わっており、外周をさくっと回って帰りました。

駅に向かう途中にあったお店で茶団子を買って食べましたが、これめっちゃ美味しかったです。

お茶の苦味と団子の甘さが丁度良く、小休憩しながら味わいました。

 

この辺から足が徐々に痛くなって、電車などの移動中に休憩しないとキツかった…

稲荷神社(千本鳥居)

平等院鳳凰堂から京都駅に向かう途中にある伏見 稲荷神社の千本鳥居 行こうとなったので、ノリで向かいました。

朱色の鳥居が敷き詰められていて、幻想的な雰囲気でした。

登りの時は朱色が目立ちますが、降りる時は奉納日と会社名が並んで別の雰囲気になって面白かったです。

真っ赤な千本鳥居の印象が強いですが、こんな感じにもなるんですね。

そのまま登っていき、途中現在地を見た時は絶望しましたが、頂上まで上りました。

めっちゃ疲れた…

完全に足が死んで、下りは痛すぎて友達に先に行ってもらいましたねw

一段一段ゆっくりとおりました。1日の終わりに行く場所じゃなかったです…

下まで降りた時には真っ暗にw 時間かかったー

ここで「すずめの丸焼き」も食べる予定でしたが、時間的にどこにもありませんでした… 

登る前に食べるべきでしたね… 残念

まとめ:京都旅行2日目

2日目のおすすめは、お米好きなら八代目儀兵衛!甘味は宇治で食べた茶団子ですね!

それぞれ美味しかったのでぜひ食べてみてください。

観光地としては、清水寺の迫力と千本鳥居の幻想的な雰囲気が印象的です。

 

2日目はいろんなところを歩き回りましたね!

最後に行った伏見稲荷神社で完全に足が疲れて、段差降りるたびに痛かった…

普段運動不足の人が移動する距離じゃなかったですw

iPhoneのヘルスケアで歩数を確認したら、3万歩以上!

とにかく歩き回りました。疲れた…

 

1日目と3日目の記事はこちら!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です