いっしーです!
西日本を中心とした集中豪雨「平成30年7月豪雨」で一部地域に配送が大幅に遅れたり、発売ができていない少年誌(コロコロ、ジャンプ、マガジン、チャンピオン、サンデー)が無料公開されていることを知っていますか?
各出版社による被災地支援の取り組みとして、被災者へのメッセージを添えて無料公開されています。
各少年誌ごとに情報をまとめましたので、ご覧ください。
目次
月刊コロコロコミック7月号
無料公開については公式サイト「コロコロ公式サイト」上部に掲載されています。
「平成30年7月豪雨」により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
西日本を襲った豪雨で大きな被害が発生しています。
お亡くなりになられた方々へのお悔やみを申し上げるとともに、被災され、不自由な生活を強いられている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。株式会社 小学館
被災者へのメッセージを掲載。そしてその下に無料公開されたコロコロコミック7月号へのリンクが貼られています。
そのリンク先は上画像の赤色で囲んだ「→月刊コロコロ7月号の漫画を掲載しました。」をクリックすることで約300ページの作品を見ることができます。
2014年の熊本地震の際にも被災地の子どものためにコロコロコミックをWebで無料公開していました。
このような形での支援もあるんだなーと当時思っていましたが、このような取り組みが出版社が行う支援の一つになりそうです。
週刊少年ジャンプ32号
<週刊少年ジャンプ32号特別配信>
— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) 2018年7月17日
先日の豪雨の影響で7月9日発売の週刊少年ジャンプ32号の配送に大きな影響がありました。
そこで今回、緊急措置として下記サイトにて32号を特別配信することに致しました。
一人でも多くの皆様に作品をお届け出来ればと思っております。https://t.co/r1aloxX9Cw pic.twitter.com/qMIUzdxGoY
少年ジャンプ編集部の公式ツイッター(@jump_henshubu)にて、被災者へのメッセージとともに特別配信の告知がありました。
週刊少年ジャンプ32号については公式ホームページと公式アプリ「少年ジャンプ+」の両方で見ることができますので、それぞれまとめていきます。
公式ホームページの場合
無料公開については公式サイト「集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト – Shonen Jump」のジャンプニュースの上に「週刊少年ジャンプ32号特別配信について」とリンクが貼られています。
週刊少年ジャンプを楽しみにして下さっている皆様へ
先日の西日本を中心とした豪雨の影響で、7月9日(月)発売の週刊少年ジャンプ32号の配送に大きな影響がありました。
被災地を中心に、配送が大幅に遅れる、あるいはお届け出来ないという状況が続いております。
そこで今回、緊急措置としてインターネット上で、週刊少年ジャンプ32号を配信することに致しました。
一人でも、多くの皆様に作品をお届け出来ればと思っております。
この度、被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。週刊少年ジャンプ編集部
被災者へのメッセージを掲載。そしてその下に無料公開された週刊少年ジャンプ32号へのリンクが貼られています。
そのリンク先は上画像の赤色で囲んだ「週刊少年ジャンプ32号を読む」をクリックすることで約500ページの作品を見ることができます。
配信期間は2018年7月17日(火) ~ 7月31日(火)までとなっています。
公式マンガアプリ「少年ジャンプ+」の場合
少年ジャンプ+とは?
「少年ジャンプ+」は週刊少年ジャンプを定期購読できたり、少年ジャンプの新作や歴代ヒット作が毎日無料で読めるサービスで、Web版とアプリの2種類あります。(※今回はアプリ版の方で説明していきます。)
無料の特別配信を見る方法
「少年ジャンプ+」をダウンロードして起動するとこのような画面になります。
右下の少年ジャンプをクリックすると「週刊少年ジャンプ」の購入画面が表示されます。
バックナンバー一覧の中に2018年32号が2種類表示されており、それぞれ無料版と通常版となっています。
表紙に大きく「無料版」と書かれている方を選択すると
このように表示されるので、無料を選択しましょう!すると”購入済み”になり、「週刊少年ジャンプ32号」のダウンロードが開始されます。
無料ボタンの上にある「試し読み」が「読む」に変わるので、「読む」を選択することで読むことができます。
配信期間は公式ホームページに記載されていた期間(2018年7月17日(火) ~ 7月31日(火)まで)と同じだと思われます。
週刊少年マガジン
「週刊少年マガジン」32号特別無料公開開始のお知らせ。
— 週刊少年マガジン公式 (@shonenmagazine1) 2018年7月19日
平成30年7月豪雨により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
「週刊少年マガジン」32号を、20日よりwebにて無料公開することにいたしました。
公開開始いたしました→ https://t.co/ey0ESbCrVK pic.twitter.com/8WaA9KYosX
週刊少年マガジン公式の公式ツイッター(@shonenmagazine1)にて、被災者へのメッセージとともに特別無料公開の告知がありました。
週刊少年マガジン32号についてはマガジンポケット(マガポケ)のweb版で見ることができます。
公式ホームページやマガポケ(アプリ版)の両方にリンク先が貼られています。
公式ホームページの場合
無料公開については公式サイト「週刊少年マガジン公式サイト | マガジンファンになろう!」のお知らせに 『「週刊少年マガジン」32号特別無料公開のお知らせ。』とリンクが貼られています。
週刊少年マガジン読者のみなさまへ。
平成30年7月豪雨により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
この豪雨の影響で、7月11日(水)発売の「週刊少年マガジン」32号を、一部地域へお届けできない状況が続いております。
そこで、「週刊少年マガジン」32号を、webにて無料公開することにいたしました。
皆さまが一日でも早く穏やかな生活に戻られるよう、編集部一同願っております。週刊少年マガジン編集部
被災者へのメッセージを掲載。そしてその下に無料公開された週刊少年マガジン32号へのリンクが貼られています。
そのリンク先は上画像の赤色で囲んだ「週刊少年マガジン32号を読む」をクリックすることで約460ページの作品を見ることができます。
配信期間は公式マンガアプリ「マガポケ」に記載されていた期間(2018年7月20日(火) ~ 7月31日(火)まで)と同じだと思われます。
公式マンガアプリ「マガポケ」の場合
マガポケとは?
「マガポケ」は「週刊少年マガジン」&「別冊少年マガジン」の公式マンガアプリで、週刊少年マガジンを定期購読できたり、少年マガジンの新作や歴代ヒット作が毎日無料で読めるサービスで、Web版とアプリの2種類あります。(※今回はアプリ版の方で説明していきます。)
無料の特別配信を見る方法
「マガポケ」をダウンロードして起動するとこのような画面になります。
上の方にお知らせが表示されており、左右にスクロールすると「週刊少年マガジン32号の特別配信のお知らせ」があるので選択しましょう!
「週刊少年マガジン32号の特別配信のお知らせ」の詳細が表示され、被災者へのメッセージとともに週刊少年マガジン32号へのリンクが貼られています。
そのリンク先は上画像の赤色で囲んだ「週刊少年マガジン32号を読む」をクリックすることで約460ページの作品を見ることができます。
リンク先はWEB版 マガポケとなっており、公式ホームページと同じリンク先です。
配信期間は2018年7月20日(火) ~ 7月31日(火)までとなっています。
週刊少年チャンピオン32号&33号
【無料公開:32号&33号】
— 週刊少年チャンピオン編集部 (@Weekly_Champion) 2018年7月20日
7月豪雨の影響で7/5(木)発売及び7/12(木)発売の #週刊少年チャンピオン を発売できなかった地域がありました。そこで今回、特別措置として当該号を7月限定で無料公開します。一人でも多くの皆様にお楽しみいただければ幸いです。
< #秋田書店>https://t.co/eF5oX3emcS pic.twitter.com/WkypNqEPID
【週刊少年チャンピオン32号33号特別無料公開のお知らせ】
— マンガクロス (@MANGA_CROSS) 2018年7月20日
週刊少年チャンピオンをご愛読いただいております皆様へ
平成30年7月豪雨により被災地を中心に「週刊少年チャンピオン」の配送が大幅に遅れたり、発売ができない地域がございます。
お読みいただけなかった読者の方々へ、今回特別措置といたしまして、
— マンガクロス (@MANGA_CROSS) 2018年7月20日
web漫画サイト「マンガクロス」にて(https://t.co/AJs323ZURe)
「週刊少年チャンピオン」32号(7月5日(木)発売)と33号(7月12日(木)発売)を
7月31日までの期間限定で無料公開することにいたしました。
一人でも多くの皆様にお楽しみいただければ幸いです。
— マンガクロス (@MANGA_CROSS) 2018年7月20日
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の1日も早い復興を祈年いたします。
週刊少年チャンピオン編集部
週刊少年チャンピオンの公式ツイッター(@Weekly_Champion)にて、被災者へのメッセージとともに無料公開の告知がありました。
週刊少年チャンピオン32号&33号はwebマンガサイト「マンガクロス」で見ることができます。
公式ホームページから見る場合
無料公開については週刊少年チャンピオン発行元になる秋田書店の公式サイト「秋田書店」のお知らせに 「平成30年7月豪雨に伴う週刊少年チャンピオン32号・33号特別無料公開のお知らせ」とリンクが貼られています。
週刊少年チャンピオン編集部より
週刊少年チャンピオンを楽しみにしてくださっている皆様へ
平成30年7月豪雨により被災地を中心に「週刊少年チャンピオン」の配送が大幅に遅れたり、発売ができない地域がございます。
お読みになっていただけなかった読者の方々へ、今回特別措置といたしまして、Web漫画サイト「マンガクロス」にて「週刊少年チャンピオン」32号(2018年7月5日発売)と33号(2018年7月12日発売)を7月31日までの期間限定で無料公開することにいたしました。一人でも多くの皆様にお楽しみいただければ幸いです。この度、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
そして、この度の豪雨により被災された方々に心よりお見舞い申し上げるとともに、
亡くなられた方やそのご家族にはお悔やみを申し上げます。
また、1日でも早く復旧を果たされることをお祈りすると同時に、
被災された皆様が平穏な日々を取り戻せるようにお祈り申し上げます。株式会社秋田書店
週刊少年チャンピオン編集部
被災者へのメッセージを掲載。そしてその下に特別無料公開された週刊少年チャンピオン32号、33号へのリンクが貼られています。
そのリンク先は上画像の赤色で囲んだ「週刊少年チャンピオン32号特別無料公開」「週刊少年チャンピオン33号特別無料公開」をクリックすることで作品を見ることができます。
webマンガサイト「マンガクロス」から見る場合
webマンガサイト「マンガクロス」とは、秋田書店の新作漫画が無料で読めるWEBサイトです。
元は「チャンピオンクロス」と「championタップ!」の2つのサイトで、7月10日より統合し、「マンガクロス」として生まれ変わっています。
「マンガクロス」にアクセスすると上画像のように表示されます。
サイト上部の青色で囲まれたところの「週刊少年チャンピオン 特別無料公開」をクリックし、最上部に表示させます。
そして、赤で囲まれたリンクを選択することで「週刊少年チャンピオン 特別無料公開」を読むことができます。
また、サイト中央あたりに「平成30年7月豪雨緊急対応 週刊少年チャンピオン32号・33号特別無料公開」と表示されているので、そちらからも見ることができます。
配信期間は2018年7月20日(火) ~ 7月31日(火)までとなっています。
週刊少年サンデー
【少年サンデー33号特別配信のお知らせ】西日本を中心とした豪雨の影響で、7月11日発売の「週刊少年サンデー」33号を、一部地域にお届けできない状況が続いているため、該当号を無料で公開させて頂きます。この度、被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。https://t.co/mJ9Doxs1zP pic.twitter.com/xyTcmvJVvf
— 少年サンデー編集部 (@shonen_sunday) 2018年7月20日
週刊少年サンデー編集部の公式ツイッター(@shonen_sunday)にて、被災者へのメッセージとともに無料公開の告知がありました。
週刊少年サンデー33号はwebマンガサイト&アプリ「サンデーうぇぶり」で見ることができます。
公式ホームページから見る場合
無料公開については公式サイト「小学館コミック -少年サンデー-」の中央あたりに「週刊少年サンデー33号を無料で公開します」とリンクが貼られていました。他にも新着NEWSのほうにもリンクがあります。
週刊少年サンデー33号を無料で公開いたします。
西日本を中心とした豪雨被害により、7月11日発売の「週刊少年サンデー」33号が一部地域にお届けできない状況が続いているため、該当号を「サンデーうぇぶり」にて無料で公開させていただきます。
この度、被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。週刊少年サンデー編集部
被災者へのメッセージを掲載。そしてその下に無料配信の週刊少年サンデー33号へのリンクが貼られています。
そのリンク先は上画像の赤色で囲んだ「サンデーうぇぶり」をクリックすることで、無料公開しているwebサイト「サンデーうぇぶり」へ移動することができます。
サンデーうぇぶりから見る方法
「サンデーうぇぶり」とは、たくさんのオリジナル連載作品に加え、小学館発行の『週刊少年サンデー』『ゲッサン』『サンデーGX』に掲載中または過去に掲載されていた作品が読める小学館公式の電子コミックアプリ・WEBサイトです。

サンデーうぇぶり(web版)
web版の方だとサイト上部に大きく表示されます。
見つからない場合は他のリンクに変わっている場合があるので、上画像の赤で囲んだ下の方の点をクリックして探してみてください。
「週刊少年サンデー 33号 特別無料配信」

サンデーうぇぶり(アプリ版)
アプリ版の方は上の方に大きく表示されます。
見つからない場合は他のリンクに変わっている場合があるので、上画像の赤で囲んだところを左右にスクロールして探してみてください。
残りの説明はweb版の方で説明します。(※ web版とアプリ版の記載内容は共通のため)
すると「週刊少年サンデー33号 特別無料配信」のページとなり、被災者へのメッセージを掲載。そしてその下に無料配信の週刊少年サンデー33号へのリンクが貼られています。
「週刊少年サンデー」の購入画面へ移動します。
特別無料配信されている「週刊少年サンデー33号」は、0コイン 無料となっているため、そこを選択することで見ることができます。
配信期間は2018年7月30日までとなっています。
無料公開についてのまとめ
コロコロコミックを筆頭に週刊少年誌4つも無料公開されました!
被災地で毎月または毎週楽しみにしていたマンガファンにとっては嬉しい支援の一つではないでしょうか?
コロコロコミックは2014年の熊本地震の際にも無料公開しており、今後もこのような形で出版社が行う支援の一つになりそうです。
支援の大半が現地でのボランティア作業や支援物資の提供、募金などになると思います。
このような特定の企業にしかできない支援はどんどん広まって欲しいなと思いました。
特別無料公開の期間は2018年7月31日までとなっているので、まだ読むことができていない人は期限に気をつけてみて下さい!